19投目 9月2日(木)のち
山中湖 ボート編
AM7:00~AM11:00 水温22.5~23℃
『釣れないホームレイク』の巻
今年は渋い山中湖へ行って来ました。 最近、釣行回数が少ないので確実?に数本釣りたいと思って河口湖・霞水系も考えたけど、まったく釣れないわけじゃ~ない様なので山中湖に決定。 いいサイズが釣れるといいな。
■平野ワンドよりスタート
久々に来た気がするね、山中湖。 朝から少し風があるけど富士山キレイでいい天気♪ アルミボートの準備もなれてきた感じで早くなってきた。 AM7:00出撃。
シャローをやってもあまり釣れないだろうし、釣れても小さい?だろうから深いところを中心に釣りをすることに。 最初に入ったポイントは「水中島」 水深5~12mを魚探でみてもベイトは少ない。 とりあえずラバージグとダウンショットリグでやってみる。 ディープクランクのドラッキングもやったり、広い範囲を1時間以上やってみたけどバイトがない。 まいったな(^^;
■釣れたけど
今度は長池へ移動。 水深5~8mをダウンショットリグで流していく。 水中島でもそうだったけど、ベイトが写ったからといってバイトがあるわけじゃない・・・ 今度も小さなベイトが写った。 と、思ったらバイトだ! あれ?バラシたかな?い、いや魚はまだいる???小さすぎて手応えなし(>_<)
本日の一本目 AM8:20 20cmくらい
ヒットしたのは7mくらい。 釣れてうれしいけど、なんであなたなの~ 小さい子は深いところにいちゃ~行けませんよ~(笑)
■シャローも
さっきから気になってた黒~い雲がせまってくる。 風も強くなってきたので風裏にあたるレストセンター付近へ移動。 水深3~5mでウイードがあるところをダウンショットリグでやってみる・・・けど、ここでも釣れない。 平野の保安ブイのあたりへ移動。 水深は8m ベイトは少なめ。 ワカサギ釣りのボートが1艇いるけど釣れてないね。 近くに寄って魚探でみてみると、ワカサギ写ってないよ(^^; ふぅ~釣れないのでAM11:00休憩。
■午後の部
ふぁ~よく寝た。 さて・・・帰ろっと。 あまり期待できないしね。 根性なし(笑)
■おまけ
平日なのでボートは少なかったけど、水中島付近は常に6~7艇のボートがいました。 釣ってるところはみなかったけど、どうなんでしょうね? シャロー釣りをしている人は、ほとんどいなかったけど、釣れてないのかなぁ? 俺も少しやったけど、1本しか釣ってないのでわかりませ~ん。
せっかく釣れてもチビ1本なら河口湖に行けばよかった。
【本日の釣果】
ナッキー: 1本
【ヒットルアー】
ダウンショットリグ/3インチワーム(1本)
【ロストルアー】
なし