山中湖 バス

4投目 5月12日(水)山中湖 のち オカッパリ編

またまた、役場前でオカッパリ。AM7:00に山中湖に到着した。
なかなかの天気なので期待して始めた。

[おきまりのSPミノー]
この時期、定番となっているサスペンドミノーで始めるがノーバイト。
んー 反応がない。 平日なのに以外と人がいるけど周りもあまり釣れていないようだ。
そのまま、粘ったがバイトがないので車の中で朝ご飯を食べながら、双眼鏡を使って周りの様子をうかがうことにした。

[夢の中]
ところが、睡魔が来てしまった。 お休みなさい・・・ムニャムニャ・・・
あららぁー 起きてみたら9時になっていた。 ゴールデンタイムなのにもったいない。
おはようございます。

[がんばる]
気合いを入れて、今度はツネ吉をセットする?(ちょっと弱気)
ウエーダーでお尻のあたりまで入って、おもいっきり遠投すること数回、本日の1匹目をフィッシュする。28cmくらいの元気バスだ。
水に長い間入っていると寒いので休みながら釣り続けるが、しばらくバイトがこない。

今度は得意のエコギア グラスミノーのスプリットショットにチェンジしたら、すぐにフィッシュ!
30cmのぴょんぴょん跳ねる、これも元気バスだ。
やっぱり、このワームは山中湖では最高だ。 3年くらい前から使っているが必ず山中湖に来ると、このワームを1度は投げる。

その後、12時まで粘るがバイトなし。 山中湖、特有の風も吹いてきたので終了した。

[今日は渋いのかな?]
自分で見える範囲だと、あまり良くないようだった。
去年の山中湖は、あまり良くなかったので今年はたくさん釣れてほしいです。
山中湖は富士山も見えるし景色もきれいなので、大好きです。

今日の釣果: 2ひき
ヒットルアー: エコギア グラスミノーM(ウォーターメロン)
         3インチのバーゲン品ストレートワーム(薄ピンク)

山中湖 バス

3投目 5月9日(日)山中湖 時々 強めの風 オカッパリ編

今回は、のんびりして午後2時スタートです。
また、天気予報にうれぎられて、すっかり曇ってます。(寒い)
役場前で、最近購入したウエーダーを初体験しました。

[チョット渋い]
前回と同じ場所でオカッパリに挑戦。
ウェーダーを使えばもっと有利・・・のはずが今日は渋いのか出だしが悪い。
サスペンドミノーとクランクベイトを投げまくるが、魚の気配がない。

周りでは、ポツポツとヒットしている様子。 釣っている人はほとんどツネ吉だ。
どーしてもハードルアーで釣りたいので、がんばること1時間。 フー...ダメだ。
というわけで今度はツネ吉を始める。

ようやく1匹目をゲットしたのが4時頃で30cmのレギュラーサイズ。
夕方になってきて風も冷たいし寒いので4時30分終了。

[ウエーダーはおもしろい]
初体験のウエーダーは楽しかった。
ボートに乗らなくても攻める範囲が倍増する。
購入したのは7000円くらいの安物だけど、バスフィッシングはあまり動かないので、これで十分。
だだ、水温がそのまま体に伝わってくるので、今の時期は厚めのズボンなどを下にはいた方が良いかも。
真夏はどうか解らないけど、また挑戦します。今度はトップで行こうかなっ。

今日の釣果:1ぴき
ヒットルアー:バーゲン品の3インチストレートワーム(薄ピンク)

山中湖 バス

2投目 4月29日(木)山中湖 のち オカッパリ編

最近の休日は雨ばかりでサラリーマンのフィッシャーマンには、つらいところだが29日は晴れの天気予報でチョット寝坊したけど元気に出発した。
ところが朝から雨が降っている。『山中湖に着く頃には晴れるだろ』なんて思っていたら、ずーと雨雨雨・・・・

今回は役場前でオカッパリに挑戦。

[あらら釣れたよ]
9時に山中湖に到着。 雨の降る中、ブルブル震えながらサスペンドミノーをリグって1投目、浅くてミノーが石の間に引っかかってしまう。
作戦を変更してヘビキャロで遠投して1投目、ウォーーーやったぜ今年の初バス。
なんと、44.5cmのビックバスだー。(写真を焼き増ししたら、このぺージに貼ります) しかも、お腹がパンパンのスポーニングバス。

このポイントは去年の5月に50cmのランカーを釣ったポイントで期待していたけど、いきなりこのサイズはうれしい。
その後、2投目で30cmのレギュラーサイズをゲットするが雨も強いし寒いし車の中で朝食を取りながら休憩する。(外気温は5℃)

[小雨になって]
12時頃から少し小雨になったので再びヘビキャロを投げるが今度は反応が無い。
シャロークランクをスローリトリーブするがすぐにロストしてしまうので、ヘビ常にチェンジする。
来ました来ました常吉に変更したとたんにヒット。 しかし、ジャンプされてバラシてしまった。

気を取り直して10分後にヒット。 今度も30cmのレギュラーサイズだ。
友人とシチリンでおいしい焼き肉を食べながら釣れちゃってダブルヒットかな。
(おいおいまじめにやれっ!)
続けて焼き肉ヒット  じゃなくて、同じサイズを連続ヒット。
焼き肉を食べ終わったら釣れなくたった。(全然関係ないと思うけど)
天気も悪くなってきたので14時終了。

次回は、まじめに釣ります。

[終わってみて]
山中湖もスポーニングに入っているようで1mぐらいのシャローでも結構釣れます。
ボートで釣っている人に負けないくらいオカッパリで十分いけます。
みなさんも、たまにはバーベキューでもしながらのんびり釣りをすのも良いのではないでしょうか。 ついつい釣りがおろそかになってしまいますが、楽しいですよ。
Enjoy Fishing
今日の釣果: 4ひき
ヒットルアー: エコギア グラスミノーM(ウォーターメロン)
         3インチのバーゲン品ストレートワーム(薄ピンク)