西湖 バス

7投目 6月10日(土) 西湖 時々小 オカッパリ編

関東地方もそろそろ梅雨入りしたようで釣りに行けるか心配だったけど、なんとか天気は大丈夫そうだ。
ボートを借りて強風にでもなったら手こぎでは大変なのでオカッパリにした。

[ひさびさの西湖]
山中湖でオカッパリも飽きたし河口湖は週末で人人・・・・・だろうから静かできれいな富士五湖の西湖にいくことにした。

[チョット苦戦]
早起きして6時すぎに到着。
西湖へは年に1回くらいしか行かないのでチョット不安だったけど、この時期ならなんとかなるだろ~と思っていたら、なかなか釣れない。最初はスピナベとミノーを交互に使ってみたが反応がない。もしかしたら今日はノーフィッシュでは・・・とイヤな予感が頭をよぎる。あせってきたので毎度おなじみのゲリヤマグラブのスプリットショット。
う~またこれかぁ と思ったけど背に腹はかえられない。 20分くらいグラブを投げていると、8時ごろめでたく本日の1本目、30cmの元気バス。とりあえずこれで一安心。

[続かない]
なかなか2本目が釣れないので、しかたなく移動を決意する。西湖のことはあまり知らないので、どこに行ったのかは説明できないけど、とにかく車が止められる所に移動してみたものの次の場所もしばらく粘ってみたけどダメなです。

時間はすでに10時を過ぎているけど最後にもう一度だけ移動することにした。
この場所では目の前に大きな石があり、そこへスプリットを投げてみるとポヨ~ンといいサイズのバスが姿をあらわした。
バスは石に隠れているつもりだし、バスからも俺は見えないはず。みえバスは釣れないことが多いけど、このパターンでは何度がゲットしたことがあるので、もう一度キャストすると、まんまときました35cmのグッドサイズ。西湖のバスは元気がよく引き強くておもしろいです。

その後はギルのあたりがチョコチョコあるくらいになってしまったので11時に終了。

[また西湖で釣りしたいね]
週末だというのに人も少なく、水も景色もきれいな西湖にまたきたいとおもいます。西湖で釣りをしたことのある方、ポイントなどを教えていただけるとうれしいです。

今日の釣果:2ひき
ヒットルアー:ゲリヤマ2.5インチグラブ(黒)

山中湖 バス

6投目 6月1日(木)山中湖 のち 手こぎボート

前回よりGoodコンディションになっているはずの山中湖・・・車を運転しながら『今日はクランクやスピナベで釣れそう』なんてルアーローテーションを考えているうちに6時30分到着。前回と同じ『中央』というボート屋でボートを借りる。

[ん、反応が・・・]
TVのようにハードルアーでビシバシ釣れる予定のはずがクランクもスピナベも反応がない。試しにグラブのスプリットショットを投げてみると30分で35cmを筆頭に3匹も釣れた。ここで考えたのは、
1.バスがハードルアーに興味を示さない。
2.俺がヘタッピーだから
3.魚のいるエリアの選択ミス(今回は1~3mをねらってた)

[正解は?]
魚の活性は高いしワームを使えば釣れるので2番が正解だと思う(とほほ・・・)
こうなったらイジでもハードルアーで釣ってやる~ とバイブレーションも含め、ルアーをとっかえひっかえ投げるが全然ダメです。10時30分頃には睡魔に負けてボートの上で爆睡してしまいました(爆釣だったら良かったのにね~)

お昼ころ目を覚ましてみると顔が日に焼けて真っ黒でした(クッソー俺は日焼けしにきたんじゃないぞー)と思いながら今日はそのまま終了。

[ワームも使おう]
釣れないときはイジにならず、素直にワームを使っていれば10匹は釣れたでしょう。それでも次回はハードルアーで俺は魚を釣るぞー(素直じゃない)。ワームはチョットあきちゃったかな・・・

ちなみに9時ころから風がでてボートをおりて桟橋で釣りをしている人が結構調子よく釣ってました『ボートいらねーやぁ』なんていってました。

本日の釣果:3匹
ヒットルアー:ゲリヤマ2.5インチグラブ(黒)

山中湖 バス

5投目 5月16日(火) 山中湖  手こぎボート

今日こそナイスサイズを釣りたいとの思いで、仕事の疲れがのこって朝寝坊したけど山中湖にいく。

[HOUSE OF KENにて]
山中湖に到着してみると、なかなか良い天気だ。いつもボートを借りている湖明荘は8時近くになるのに閉まっていた。仕方なく利用するのは初めてだけどHOUSE OF KENの前にある『中央』というボート屋で借りることにした。

ボート屋のおじさんが言うには3~4日前くらいから釣れだしたそうで『釣れるんだったらもっと早くくれば良かった』なんて思った。

[あせりながらスタート]
釣れると聞いたら、もたもたしてはいられない。2回連続、山中湖ではノーフィッシュなのでワクワクしながら8時過ぎに釣り始める。この時期のバスは釣れればサイズはgoodなはず。河口湖とは大違いだ。

[ナイスサイズ]
スプリットショットでボチボチやっていると、きました、いきなり40UPのナイスバス。
40UP
ワームはいつものエコギアグラスミノーです。その後、突然おしっこがしたくなったのでボートを降りる。
ついでなのでHOUSE OF KENでものぞいてみるかぁ~のぞいたついでにゲーリーヤマモトの2.5インチのグラブを購入する。

ボートに戻ってから早速そのグラブをスプリットで投げてみる。2投目くらいで30UPをゲット。
その後も11時ぐらいまでに2本、すべて30UPで元気のいいバスばかりだ。
クランクの好きな俺としては1本くらいは釣りたかったが、残念なんことにクランクでは釣ることができなかった。あと、数週間すればハードルアーでバリバリ釣れるでしょう。

今日の釣果:4ひき
ヒットルアー:エコギアグラスミノーM(ウォーターメロン)/ゲリヤマグラブ2.5インチ(黒)