神奈川県葉山 真鯛『初めて1人でボート海釣り』

1投目 4月3日(金) 神奈川県葉山 真鯛  手漕ぎボート編
AM7:30~PM1:30 水温:?° 小潮

『初めて1人でボート海釣り』の巻

超~久しぶりに釣りに行ってきました。 ターゲットは手こぎボートでマダイ! そして海釣りのボートや乗合船で1人単独で釣りに行くのは初めて! だったりする記念すべき?釣行。 バス釣りなら1人でもジャンジャン行っちゃうんだけどね。 やっと独り立ちできたかな(笑) さてさて1人で釣りがちゃんとできるかな(^^;

朝からバタバタ
今回は「オオモリボート」のブイで真鯛を釣る予定だった。 ところが、現地へ到着してみると誰もいない・・・ ???あれ、ボート屋の人もいないのかな? キョロキョロしてみても誰もいない。 念にのため電話をしてみるとボート屋のおじさんが「今日は定休日なんだよね~」と眠そうな声。 あれ(^^; ってことで「葉山釣具センター」にしました。 葉山でもねらいは同じで真鯛! でもね~、ポイントが全然わからないんだよ。

忘れ物
ボートを出すポイントが変わっちゃったけど、気持ちを入れ替えて作戦も考える。 平日だからボートも5艇くらいだ。 ボートとボートをロープでつなげて、引き船の準備も完了。 簡単に仕掛けでもセットしておくかな・・・と、準備をしていると、あれ(^^; あれれれれ(*_*) 仕掛けがない、どこを探しても仕掛けがない! 家に仕掛けを忘れてきたようだ(涙) 出発前に気が付いて良かった~。 ボートを降りて仕掛けを買いに戻る(カッコワル)
オオモリボートだったら釣具を売ってないからね、葉山釣具センターで良かったよ。 結果オーライって感じかな(^^)

静かだ
今日は暖かくて天気もいい。 風も弱いし海が静かで釣り日和だ(^^)

魚の方も静かでアタリはまったくないね。 ちなみに仕掛けは、6mの2本針に付けエサはエビ、コマセカゴは少し大きめのを使ってます。 水深は25m前後。

1本はコマセで鯛、もう1本の竿はサビキにしてみたけど、どちらの竿にもアタリなし。 天気がいいのが、せめてもの救いかな・・・
鯛の仕掛けで釣れたのはフグだけだった。

ジャリメを買っておいたのでキスもねらってみるけど、ポイントが中途半端だからか?トラギスやベラばっかり。
初めての単独ボートで海釣りは貧果で終わりました。 でも、久々に釣りに出かけられて良い気分転換にはなったね。 これからもっと良いシーズンになるので、ジャンジャン行きますよ~♪

おまけ
いや~、仕掛けを全部忘れちゃったのにはあせったな~。 釣りがうまい私でも(笑)仕掛けがないと釣れません。
1人だとコマセってどのくらい使うのか?と思ってましたが、4kg持っていってジャスト3kg使ったね。 実釣時間はだいたい6時間くらい。 食いがいい日や釣り方によって量は変わるんだろうけど、1人4kgあれば大丈夫そうだ。

【本日の釣果】
ナッキー: 外道のフグ 他小物
【ヒット仕掛け】
ナッキー: なし
【ロスト仕掛け】
なし

神奈川葉山 カワハギ『2008年K-1グランプリ』

12投目 11月16日(日) 神奈川県葉山 カワハギ 時々 手漕ぎボート編
AM6:30~PM2:00 水温:?° 若潮

『2008年K-1グランプリ 』の巻

そろそろカワハギシーズン到来って事で、カワハギ釣りに行ってきました。 葉山釣具センター(HFC)より手こぎボートで釣りをします。 今回は「第3回K-1グランプリ」というローカル大会に参加です。 35名程度で一番大きなカワハギを釣った人が優勝

他にも、ジャンケン大会やプレゼント交換などイベント盛りだくさんな楽しいイベントなんです(^^) 同船者は、毎度おなじみ「いたちさん」です。

岸から手こぎ
ルールなどミーティングを済ませた後、AM6:30頃出発! 今回は岸から漕いでポイントへ向かう事に。 こんな時に限って何で船長(漕ぐ人)なんだろうね。 ジャンケンで決めたので仕方がない(^^;
いたちさんと色々検討したい結果、裕次郎灯台の先、B面と呼ばれるポイントへ漕いでいく。 水深は9m~16mくらいの少し根のある場所を転々と移動して、釣れるポイントを探していく。

おまえに食わせるアサリはねぇっ!
メチャクチャ釣れるんだけどね~、外道ばっかり(*_*) ベラ・オハグロハギ・トラキス・キタマクラ・キュウセン他、何だかわからない魚や見たことのない魚まで! なんだろうね?この熱帯魚みたいな魚?

釣りをしているときは勝手に「プチ沖縄」と呼んでたよ。 なんだか沢山釣れるので釣り上げると、沖縄っぽい歌を歌ったりして2人で勝手に盛り上がってました。

外道ばっかり釣れるんで、いたちさんが思わず「おめえに食わせるアサリはねぇっ!(次長課長風で)」って言うオヤジギャグで大笑い♪

オレ達の船だけ限定で流行ったギャグだね(^^) ヘンなテンションになってたんだろうな(笑) 楽しかった♪

小さいハギみつけた
移動を繰り返しても、爆釣ポイントはみつけられず、釣れてもポツリと小さいのが釣れる程度。

あんまりHFCから出てカワハギ釣りってやらないんだけど、オオモリボートのように何処でも釣れるって感じじゃないね。 カワハギがダメならエギングでアオリイカでも!と思って何度かやっていたけど、イカの姿は見れず(涙) 今回は惨敗です(*_*) PM2:00岸へ向かって漕ぎ始める。 戻るのに30~40分くらいかかったかな? おしまい。

おまけ
例年だと30cmくらいのを釣らないと上位入賞は難しい。 今日は、全体的に渋かったようで優勝は26cm。 ちなみにオレの最大は22cm。 ぜんぜんダメだね(^^;
今日は釣りがダメでも、ジャンケンは強かった! 「肝ぱんTシャツ」を頂きました。

他にもプレゼント交換で「雑誌とカワハギ仕掛け用の飾り2個」参加賞として「サラダ油(業務用)」を頂きました。 釣れなくても楽しいK-1グランプリ、また来年も参加させて頂きたいと思います。 幹事さん、皆さんありがとうございました(^^)

【本日の釣果】
ナッキー: カワハギ6枚(リリース1枚) 他外道いっぱい
【ヒット仕掛け】
ナッキー: ハゲ針4号(カワハギ)
【ロスト仕掛け】
1個

神奈川長者ヶ崎 鯛・カワハギ『ソーダ祭り』

11投目 10月13日(月) 神奈川県長者ヶ崎 鯛・カワハギ 時々 手漕ぎボート編
AM6:00~PM2:00 水温:?° 大潮

『 ソーダ祭り 』の巻

神奈川県長者ヶ崎(葉山)の「オオモリボート」へ行ってきました。 ねらいは鯛・イナダそしてカワハギ。 連休とあって葉山周辺のレンタルボート屋さんは予約で一杯。 前日は小松ボートも葉山釣具センターも予約が取れず、今日は何とか最後の1艇でオオモリボートで予約が取る事ができた。 手こぎボートの海釣りって人気なんだな~と感じた。
同行者は「いたちさん」 さて、今日はクーラー一杯になるかな?

沖ブイ
スタートは「沖ブイ」と呼ばれるポイントです。 引き船で連れて行ってもらってポイント到着。 水深26m 今日はイナダとか青物が釣りたいので、ウイリーコマセから始める。 と、その前にカワハギ釣りを少しだけやってみたけど、何も釣れない(^^; いたちさんは数枚釣れたけど、すぐに釣れなくなっちゃったね・・・

コマセをフリフリしていうと、ヒット~! しか~し、釣れるのは「マルソウダ」

底から仕掛けを上げすぎるとマルが釣れちゃうので、着底後3mでアタリをまつ。 ちなみにウイリーは全長2.5m。 ヒット~! し、しか~し、またまたマルソウダ・・・(涙) マルソウダも食べられるんだけど、たまにお腹を壊したりするらしい。 ほとんど市場にはでないので、この魚を食べられるのは釣り人の特権と、好んで食べる人もいるそうです。

AM9:00頃、ちょっと違う引きが。 ん?横に走らないね、鯛かな? 横に走るな~!と祈りながら上がってきたのは「ハナダイ」だった(^^)

うれしい♪ たぶん底から8~9mくらいのところでヒットしたね。 意外と上の方でも釣れるんだなぁ?ハナダイって。 同じくらいの時間に、いたちさんもウイリーで、めでたく真鯛をゲット!

良かった(^^)2人とも鯛が釣れて。

その後は、釣っても釣ってもマルソウダ祭り。 ホントに良く釣れるんだから(笑) 横に走るから、いたちさんとお祭りもしちゃうしイヤになっちゃうよ(^^; お昼近くになって5kgのコマセが無くなったので、カワハギのポイントへ移動。

カワハギ
PM2:00まで後2時間。 お土産になるくらい、カワハギを釣らなくっちゃね。 水深19m~23m、ちょっと他の人より深めかな? 少しだけ根があるポイント。 カワハギが釣れないこともないけど、外道も多いなぁ~。

トラギス・キュウセンなんかがジャンジャン釣れる(^^;

あれ(゚o゚)残り20分のところでアサリが無くなっちゃった。 いたちさんからアサリをわけてもらったら、よく釣れるようになった。 いたちさんは自分でアサリを剥いてきている。 身が柔らかくて針には着けにくいんだけど、針掛かりがイイ気がするよ。 気のせいかも知れないけど? PM2:00終了。

おまけ
ホントに次回の釣行くらいにはアサリを自分で剥いてみようかな? バイト募集中(ウソ)
ボート屋のお兄さんが「この連休中は魚の食いが悪いね~」って言ってた。 最近、風が強い日が多いからかな?
実は今日、嫁の誕生日だったんだけど、休日出勤や風でボートが出なかったりで、釣りに行けないのが不便(ふびん)に感じたのか?「釣りに行ってくれば」と言ってくれた(涙) 連休はどこも混むので、来週に予定している誕生日旅行でバンカイしなくっちゃね(^^)

【本日の釣果】
ナッキー: ハナダイ1匹 カワハギ6匹 マルソウダいっぱい(全部リリース) 他外道いっぱい
【ヒット仕掛け】
ナッキー: ウイリー3本針(ハリス2.5m) ハゲ針4号(カワハギ)
【ロスト仕掛け】
鯛仕掛け1個