千葉ダム湖 バス 『2006年初バス釣り』

2投目 3月20日(月) 千葉ダム湖  フローター編
AM6:30~PM4:30 水温:7~9°

『 2006年初バス釣り 』の巻


2006年、初バス釣行へ行ってきました。 去年も3月に2回(13日31日)に来ていて、しっかり魚を釣ってます(^^) 今日の目標は5匹くらいかな?と、初バスに会えるのを楽しみにしてます!
今回のメンバーは、今やん、いたちさん、そしてオレ。 水温8度だっていうのに、みんな好きだね(笑) フローターで釣りをします。

いい感じ
適当に準備してAM6:30 釣行スタート。

いや~、しびれるね~!水が冷たいよ(>_<) 風邪が治ってないオレには冷たさがこたえる。 様子をうかがいながらワッキーのジグヘッドで攻めていく。 バイト!お!初バスゲットか?・・・と思ったらすっぽ抜けた(涙) ま、当たりがあるって事は今後も期待できるって事で、気を取り直す。  しばらくするとイタチさんがヒット! 30cm後半のバスをキャッチした。 イタチさん、初バスゲットおめでと~♪

そろそろオレにも来るだろうと思ってたら、来たよ~♪
AM7:30 2006年1本目 34cm

急にロッドが重くなる感じで明確な当たりはなかったね。 釣れたので良しとしましょう!
苦戦していた今やんも何とか1本釣った。 これで、みんな仲良く1本づつ。

やな感じ
朝の状況だと、ぼちぼち釣れるのかと思ってたら2本目がなかなか釣れないや。 イタチさんは、少しずつ釣果を伸ばしてる様子だけどね。 いつの間にか時間はお昼。 去年はどんな感じだったかな~と思って携帯から自分の釣り日記を読んでみる。 ふむふむ・・・なるほど・・・そっか、お昼は海苔巻き食ったのか~(笑) あまり参考にならないな~オレの釣り日記(爆) 去年は午後からの方が、調子良かったのか・・・

午後の部
釣れないし、水が冷たくて体は冷え冷え。 咳は出るし頭が痛くなってきた。 このまま早上がりしようか?と思ったが、釣れそうなポイントを見るとキャストせずにはいられない。 まったく釣りバ○だよね(笑) 何も考えず、ひたすらキャストしまくってると釣れちゃったよ。
2本目 PM3:30 38cm

岸ギワにキャストして、しばらくルアーを手前に巻いてきたけどバイト無し。 ダメか~とあきらめ、よそ見してたら食ってきた。 ホント釣れちゃったって感じ。

まだ1本しか釣れてない今やんは、ルアーがブッシュや木に引っ掛かると「なんだこのやろ~♪おりゃ~♪」と、木にやつあたりをしてる(笑) その後、釣れたから良かったね(^^)
PM4:30 そろそろ戻らないと暗くなっちゃうので2006年の初バス釣りは、ここで終了。 みんな釣れて良かった、良かった。

このフィールドについて詳細情報公開は控えさせて頂きます。
 ご理解、よろしくお願いします

おまけ
この寒さで10時間以上浮いてたのでクタクタだった。 車に乗るときも「よっこいしょ~♪ふぅ~♪」って言いながら乗ってたよ。 そしたら、イタチさんも「よっこいしょ~♪ふぅ~♪」、今やんも「よっこいしょ~♪ふぅ~♪」って車に乗ってきた。 みんな「よっこいしょ星人」になっていた(笑)
今日は風邪っぴきにはこたえたね。 次の日は喉がガラガラ。 集中力が続かないので体調を整えて釣りがしたい。

【本日の釣果】
イタチさん: 5本
今やん: 2本
ナッキー: 2本
【ヒットルアー】
ナッキー: スワンプクローラー/ジグヘッドワッキー
【ロストルアー】
無し

山中湖 ワカサギ穴釣 『ワカサギの穴釣り』

1投目 1月15日(日) 山中湖  氷上わかさぎ編
AM8:30~AM10:00 水温:冷たい

『 ワカサギの穴釣り 』の巻


山中湖が22年ぶりに全面凍結したので、1月13日よりワカサギの穴釣りが解禁となった。 どっちみち18日にアルミの船検があるため、山中湖にボートを取りに行く予定だったからグッドタイミングだ(^^)
氷上ワカサギ釣りは生まれて初めて。 前からやってみたいと思ってたのでワクワクです♪ セイと二人で行ってきました。
 写真↑:山梨日日新聞社

いい天気
AM8:00山中湖へ到着。 雪があると大変なので、念のためタイヤチェーンを持ってきてたけど、路面が一部凍結してる程度でチェーンの出番はなし。 今日は暖かいから釣りが出来るのかな?と、湖上を眺めてると、いた~! ざっと200人くらいの人が釣りしてるじゃん。 とりあえず釣りが出来ることを確認できたので急いで準備する。

平野ワンドにある「わかさぎ屋」で遊魚券を購入。 そして氷に穴を空けてもらうのに300円が必要です。装備は、折りたたみの椅子・ワカサギ釣りタックル一式・紅サシ(餌さ)・ホッカイロ・お弁当くらいかな。 手軽に楽しめますが、ルールを守って危険な場所には立入らないようにしましょう。

感動~
さてさて、いざっ!氷上へ。 うわぁ~ とても神秘的で感動だ! 釣りをする前から楽しい気分♪ 氷の厚さは20cmくらいかな。 すごく綺麗ですp(^^)q 家族連れも多いし、ソリで遊んでる子供もいる。
セイは「ウチのチビも連れてくればよかったな~」と言っていた。 子供が大喜びしそうだからね。 オレも大喜び(笑)

穴釣り
氷に穴を空けてもらって穴釣りスタートです。

 水深は3mと浅い。 周りの人を見渡しても、釣れてる気配なし? 5分経過・・・ 10分経過・・・ ダメだぁ、当たりもないし、釣れる気配なし。 それでもバサーの意地でワカサギを釣ってやる~と、がんばってみるが釣れない(涙) 30分経過・・・ ふぅ~、もう飽きてきたよ(^^;

 お弁当食べて、たばこ吸って、電話して、メールして、エンジョイ掲示板に携帯から書き込みして・・・ いつの間にか置き竿に(笑)
天気もよく、暖かくていいなぁ~ なんて、ほのぼのしてると、氷にヒビが入る音が多くなってきた。 「ピキピキ~」「パキパキ~ド~ン♪」 大きなヒビ割れで大きな音がすると「ひやぁ~♪」とか皆が驚く声がする。 AM9:30「AM10:00で氷上の立入りを禁止ます」と、放送が入る。 何も釣れなくて残念だけど、怖いから初めての氷上ワカサギの穴釣りはおしまいです。 ま、綺麗な富士山も見れたし、憧れだった穴釣りも出来たので良しとしましょう(^^)

【本日の釣果】
セイ: ワカサギ0匹
ナッキー: ワカサギ0匹
【ヒットエサ】
ナッキー: 無し(紅サシ)
仕掛け: ワカサギ7本針
【ロスト仕掛け】
無し

神奈川県葉山 カワハギ 『釣り納めはカワハギ釣り』

20投目 12月30日(金) 神奈川県葉山 ボート編
AM7:00~PM2:00 水温?°

『 釣り納めはカワハギ釣り 』の巻

久々に釣りに行ってきました。 今年最後のターゲットは「カワハギ」です。
神奈川県葉山の「オオモリボート」より、手こぎボートで釣りをします。
同行者は、毎度おなじみの「イタチさん」です。
左:ナッキー 右:イタチ

やっぱり寒い
AM6:00現地到着。 風が超~冷たいね(>_<) AM7:00スタートなので車の中で少し休憩。 そう言えば去年の今ごろもイタチさんと釣りに来たんだよね。 あの時は強い風と、雪が降ってるのに2人とも楽しそうに釣り・・・ お互いに釣りバカだ(笑)

そろそろ出船の時間。 防寒もバッチリ!ホッカイロも背中と、お腹に貼った!そして二人ともトイレでを済ませて準備はバッチリ(笑) 久々の釣りでワクワク♪です。

アサリが・・・
水深20mちょいの所から釣り始める。 俺のアサリは・・・ 解凍してなかったので使えません(^^; 溶けるまでイタチさんにアサリをもらいます。 あ・・・ 重りも忘れてきてる。 イタチさんに重りをもらいます。 準備バッチリなのは防寒対策だけだったようだねぇ(^^;

俺のアサリが溶けてビックリ。 なんだこれ? デカイのばっかりだし、黒い所が無いアサリも多い。 ムムムムム~ ムカついた!J州屋アサリ。 これじゃ、釣れる気のしないルアーで釣りをするようなもの。 と、言っても今はこれしか無いので使うしかない。 釣れる自身半減だ・・・
次回から、イタチさんの使っていた「○キュー」のアサリを買ってみよう。

一枚目
なんだ~かんだ言いながらAM8:00頃、1枚目をゲット。 18cmくらい、小さいね。 外道では「トラギス」「ベラ」なんかも混じってくる。 夕飯は鍋をすることになってるので外道も大歓迎です。
イタチさんその後も、ぼちぼち移動しながら良いポイントを探すが30m近い所はアンカーもきかないし、アタリが少ない感じ。
←イタチ船長の経験と感で良い水深24mくらいのポイントに入ると、2人とも3~4枚ほど追加する。 釣れだすと会話も弾む♪ たたいて、たたいて、プルプルプル~♪と、乗った瞬間はたまらなくうれしい(^^)

終盤戦
PM1:00 残り時間は1時間だ。 アタリが少ないので15mの浅いところへ移動する。 良型のカサゴが3匹釣れた後、それ以降アタリが無くなって「今日はこれで終わりかな~?」モードに入る。 ドラマも無くPM2:00終了。 まあまあな釣果だったけど、釣りに来れた事がとにかくうれしかった(^^)

おまけ
今回も、たたき釣りをメインにやってましたが、ガイドに何度もラインを絡ませロスタイムが多くてリズムがつかめなかった。 ・・・竿が悪い事にしておこう(爆)
持ち帰ったカワハギとトラギスは鍋にして食べた。

カサゴは後日、煮付けにして食べる予定です。
朝は寒かったけど、早い時間に風も弱くなって暖かかった。 この時期、こんな気持ちのいい天気な日に釣りができてホント楽しかった。 釣りってやっぱり楽しいね。 来年は今年以上に釣りに行きたいと思います。

それでは皆さん、良いお年を!

【本日の釣果】
イタチさん: カワハギ13枚
ナッキー: カワハギ7枚 カサゴ・トラギスほか

【ヒットエサ】
ナッキー: アサリ
仕掛け: お手製3本針/ハゲ針4号
【ロスト仕掛け】
2セット