北浦 バス

13投目 7月18日(日) 北浦  トーナメント編

ポットベリートーナメントも第4戦と後半に入ってきました。

今回の参加者は少なめの18名。ボート屋さんのおばちゃん情報ではあまり釣れていないらしいが・・・
それに久しぶりの北浦ということで、どこで釣ろうか考えながら北浦に向かうこととなった。

[雨降ってないのに]
前日までの天気予報は曇りのち雨、天気が少し回復して曇りの天気予報でラッキーと思ったのもつかぬ間、
到着してみると増水しているではないか。ボートに乗るまでの通路が水浸しだ。
念のためレインコートは持ってきたが長靴は持ってきていなかった。 仕方なくズボンをまくって裸足で荷物を積み込むとになった。予想外だ・・・  でも、この水の量をみて『今日はシャローだけで釣りをしよう』と思った。
増水するとシャローに魚がいる確率が多くなると考えたからだ。

[臭い]
トーナメントもスタートとなってまずは金上から少し上流のアシぎわをスピナーベートで攻める。
手際よくエレキを操作しながら流して行くが上流にいけばいくほど変な臭いがする。
我慢しながら、ひたすらスピナベを投げ込んでいると開始1時間ほどでレギュラーサイズを2本ゲットすることができた。 まずまずのスタート。

その後、金上のワンドに戻ってオダを狙ってみるが、あるのはブルーギルのバイトばかりでバスの気配がない。
それでもないんとかツネ吉で1本ゲットした。今回の参加者ほとんどが同じようなことを言っていた。

[ふたたびアシへ]
時間はもう12時、オダ周りが良くないのでスピナベでふたたびアシぎわを狙う。
何とか魚を入れ替えたいのでがんばっていると、なかなかのサイズがヒット!
ところがランディングに失敗して痛恨のバラシ。その後、魚のおとさた無しとなってしまい終了。
あー もっと沢山釣りたかった。結局、朝8時までに釣った3本で終わってしまった。残念

[おまけ]
その他の人のパターンはやはりアシやオダがメインのようだ。
なかでも、ラバージグを使って釣った人が多かった。それにしても1番釣った人で5匹と渋い。
水深はシャローから3mくらいのようです。

[おまけのおまけ]
俺が1本目を釣ったときに、おもいっきりフッキングしたらお腹に力が入っておもわず『プー』と”へ”がでた。
一緒にいた友人は”へ”をした後、魚とファイトしている俺を見て大爆笑。
変な物を見てしまった友人はその後、魚が釣れなくなったと俺に言っていた。
それにしても、そんなに力一杯フッキングしなくても・・・なんて自分で思ってしまった。

今日の釣果:3びき
ヒットルアー:スピナーベイト 1/4(トレーラー:グラブ)
        バーゲン品のストレートワーム3インチ(ツネ吉)

河口湖 バス

12投目 7月10日(土曜日)河口湖  オカッパリ編

先月の河口湖のオカッパリがおもしろかったので、小バスの数釣りをしようと小さめのワームを準備した。
ホテル前で釣りをすることにした。

[びっくり!]
すっかり忘れていた。今日は土曜日、いつもより早めのAM5時30分に到着のだが、すでにオカッパリアングラーが沢山いるではないか。せっかくのんびり釣りをするつもりだったのに、こんなに人がいたんじゃー・・・

[気を取り直して]
来てしまった以上このまま帰るわけにはいかないので、予定通りエコギアの『シラス』というワームをマスバリの常吉ショットでツネツネ。一投目から食ってきた。3m間隔くらいで人がいる超ハイプレッシャーのなか好調なでだしだ。サイズは25cmの予定通りの小バスだが。

[釣れるけど・・・]
その後も順調に数をのばしていくがサイズの方はどんどん小さくなっていく。8時過ぎ頃には20cm以下のかわいいのばかりで思わず、おみやげにしたくなるサイズだ。 結局、小さいのを沢山釣ってもあきちゃって9時30分で早上がり。
釣れないよりはいいけれど、小さいのは全然ファイトしないのでおもしろくない。 (当たり前だけど)
今月の18日は北浦でポットベリートーナメントなのでランカーバスをゲットしたいぞ!

今日の釣果:10ぴき
ヒットルアー:エコギアシラス(ウォーターメロン)
        シュビルピン2インチワーム

山中湖 バス

11投目 6月28日(月曜日) 山中湖 時々 ボート編

というわけで、朝6時に健康ランドを出発して山中湖へ向かう。なんだか天気が怪しいけど役場前からスタートすることにした。
最近、山中湖は釣れているらしいと友人がいっていたので少し期待していたが・・・

[ハードルアーでガンガン]
よーし と気合いを入れてクランクやスピナベを投げまくるが反応がない・・・ これなら昨日の河口湖の方がおもしろかったなーなんて思いながらがんばるがノーバイト。

スプリットに変更したらすぐに本日1匹目のレギュラーサイズバス。 水深は3mくらいでウィードと石の混ざったポイント。 石にひっかかったのをはずしたとたんにバイトした。

[怪しい天気が怪しくなってきた]
とりあえず1本ゲットした後に小雨が降ってきた。ついでに風もでてきたので車に戻ることにした。
そのまま、1時間くらいグーグー寝てしまう。最近、釣りにくると寝るクセがついてしまってどうにかならないものかと・・・
10時、目が覚めてさっき1本ゲットしたポイントへフットターボ全開で向かった。

[連続ヒット!]
またまたスプリットでズルズル引いているとすぐにヒット。その後、連続ヒットで10分くらいの間に3本ゲットする。
どうやらバスは石の周りについているらしい。しかしその後はパタリと釣れなくなってしまった。

それから、1時間くらいしてからやっと1本釣れたが続かない。
結局、午後2時にすごい霧がでてきたので本日はこれで終了。
一瞬、今日は爆釣かと期待したがホントに一瞬だけだった。でも一瞬でも楽しめてうれしかった。

今日の釣果: 5ひき
ヒットルアー: アングラーズチョイス キックテール3インチ(パール紫)