河口湖 バス

10投目 6月27日(日曜日) 河口湖  オカッパリ編

6月も梅雨本番といったところで今日も朝から雨が降っていたので釣りは来週にまで無理かなーなんて思っていたら、どうやら夕方から天気が回復するような天気予報に変わっていた。月曜日も休みだし、河口湖でオカッパリして健康ランドに泊まって翌日は久々の山中湖に行く予定で突然決定した釣行となった。

[すげー雨だ]
河口湖に向かう途中あまりもすごい雨で車の運転が怖いくらいだったけど、久々大雨のドライブでおもしろかった。 河口湖に到着したのは午後5時。そのころにはすっかり雨が上がって曇り空、風も少し穏やかになっていて釣れそうな気配がする。

[ホテル前にで]
河口湖で最初のポイントは河口湖大橋の下にすることにした。30分ヘビキャロで粘るが魚の気配なし。すぐにホテル前に移動した。桟橋のまわりに小バスがうろうろしている。ベビーシャットで数回キャストすると25cmくらいのバスをキャッチする。続けて10分後にまた同じくらいのバスをキャッチ。サイズは小さいがいい調子で釣れる。

今度は小バスねらいで1と1/2インチのグラスミノーで22cmくらいを2匹ゲットする。
久しぶりに飽きのこない釣りをした感じで小さいサイズながら楽しかった。午後7時30分で日が沈み終了とした。

[健康ランドで1泊]
河口湖から車で5分くらいのところに『富士健康センター』という健康ランドがある。
釣り客にはうれしい温泉と仮眠室を完備していて快適なところだ。民宿や旅館のように、食事は何時だとか朝食はどうだとか、面倒くさいことがなくまったく自由なのでよく利用している。なんと1泊温泉付きで2300円と消費税はやめられない。みなさんも利用してみては・・・
今日は11時におやすみなさい。

今日の釣果:4ひき
ヒットルアー:ベビーシャット(クリアー)
         エコギアグラスミノーS(ウォーターメロン)

芦ノ湖 バス

9投目 6月20日(日曜日) 芦ノ湖  トーナメント編

最近、全然釣れなくて困っています。ヘタッピーだから仕方ないのだけど
この芦ノ湖も例外なく釣れませんでした。今回はポットベリートーナメントに参加。
友達と船外機つきの和船で挑戦することとなった。

[トラブル発生]
午前5時30分ころスタートとなったがエレキのペラが水面ぎりぎり。
回してみると、バタバタ音をたてながら、なかなか進まない。
おまけに水しぶきと泡をたてながら ハデハデしく進んでいく(注目度-大)。
仕方がないので友人と二人で船の前方に寄り添って移動することとなった。 不便で困る。

[午前の部]
15日のプラをいかしてスタートと同時にボート屋さんの近くをいきなり攻める作戦にでた。
他の人はエンジン全開で目的のポイントに行く中、せこい作戦だが友人が1匹ゲットする。
自分は一睡もしてなくてフラフラしながら必死にルアーを投げるがノーバイト。
うろうろしたけど魚の気配なし。

[午後の部]
すっかり集中力を失った俺は、朝市釣れたボート屋さんの周りをチマチマ狙うことにした。
午後2時頃、スプリットショットにバイト・・・ しかし、目の前でジャンプされてばらしてしまう。
そのまま、午後3時30分終了時間まで何も起こらず終了。

前回の山中湖に続き残念な結果となってしまったが次回はがんばります。

[おまけ]
他の参加者も苦戦のようで12名参加中5名だけ魚をゲットしたようだ。
しかも一番釣った人で4ひき。今年の芦ノ湖はシブイ・・・

今日の釣果: 0ひき
ヒットルアー: エコギアストレートワーム3.5インチ(ウォーターメロン)

芦ノ湖 バス

8投目 6月15日(火曜日) 芦ノ湖 のち霧 強風 ボート編

今回は20(日)にトーナメントがあるので芦ノ湖に行くことになった。
芦ノ湖はほぼ初めてなので釣れるかどうか心配だったけど結果はこんな感じです。

[午後6時スタート]
とりあえずポイントがよく分からないのでレンタルボート屋さんの周りから始めることにした。
芦ノ湖は岸から数メートルは浅いのだが、そこから急なブレイクになっていて一気に6m以上になってしまう。
北浦や山中湖に行くことの多い俺にとっては釣りがしずらい。

結局、午前中はノーフィッシュで昼食を取ることにした。

[午後から]
昼食が終わって始めようとしたらなんだか天気が怪しい・・・ すごい早さで雲が流れてきてアッっという間に霧がでてきた。 視界が悪い上に風もでてきてしまった。

午後からはチョット情報を仕入れて『大島に行ってみたら』と友人のアドバイス。
ところが、俺のボートの中には波でジャンジャン水が入ってくるではないか。
沈没してはたまらないので途中まで沖にでたがボート屋さんまで引き返してくる。

このまま止めるのはイヤなので、仕方なくボート屋の近くで風の当たらない場所があるのでそこで釣りをする事にした。
水深5~7mくらいのでウィードがあるところを発見してスプリットやグラブのジグヘッドで3本ゲット。 午後5時終了。

[灯台もと暗し]
午前は動き回ってノーフィッシュ、午後はボート屋さんの桟橋から目と鼻の先で3本。
天気が悪くなったおかげで釣れたような感じだ。なんだかガックリきてしまった。
サイズは30cmくらいだけど、なんとか魚を見ることができて一安心。

しかし、20(日)はトーナメントなのでもう少し大きいのをゲットしたいぞ。

今日の釣果: 3びき
ヒットルアー: 4インチグラブ (ジグヘッド)
         4インチのバーゲン品ストレートワーム(赤)/スプリットショット