神奈川県葉山 カワハギ 『ヨレヨレ海のボート釣り』

18投目 10月2日(日) 神奈川県葉山 手こぎボート編
AM6:00~AM10:00 水温?°

『 ヨレヨレ海のボート釣り 』の巻

またまた海のボート釣りに行ってきました。 天気がいいんだけど、南風が強くて波が高めの予報。 予約しておいた「オオモリボート」は船を出さないとの判断。 「小松ボート」は出すそうなので、小松さんより出船です。 メンバーは今やんのぶさん&のぶさん彼女、そして俺。 今やんと同船して釣りをします。 あ、一応ねらいは「カワハギ」 アジとか釣れるとうれしいので、サビキの準備もしています。

ブチッ!
AM6:00 ボートをポイントまでエンジン船で引っ張ってもらいます。 10艇以上ロープでつなげて出発。 沖に出ると、さすがに波が高いね。 バシャバシャ水が入ってきて冷たい(>_<)

「時々ロープが切れるらしいよ」と、今やんと話していたら、その数分後「ブチッ!」 俺たちのボートのロープが切れた(:_;) オーノー! お~い、お~い!ふぁ~!と必死に叫ぶが気が付いてもらえず、引き船がドンドン遠くへ行っちゃうよ~。 しばらくして気が付いてもらって無事ポイントへ到着。

波高!風強!
まずはカワハギ釣りからスタート。 あまり反応が良くないね、根のあるポイントを探して移動を繰り返す。 昨日、霞ヶ浦でバス釣りをした今やんは、いつ倒れるかわかんない(笑)ので今日は、俺が船長さん(漕ぐ係) あまりにも風が強くて風上にボートを漕ぐのは超・大変。 ぜんぜん進まないんだよね(^^;
荒れた海でもなんとかカワハギ3枚と外道を少々釣った。 今やん、のぶちゃん、のぶちゃん彼女もなんとかカワハギを釣ったみたいだ。

さらに波高!風強!
AM8:00を過ぎると、まったく釣れなくなる。 アサリが全然無くならないんだよね。 ひぃ~ふぅ~♪言いながらポイント移動しても全然ダメ。 サビキ釣りもノーバイトだし外道すら釣れない・・・ もうこのまま早上がりでもいいやって感じになってきた。
AM10:00「これからさらに波が高くなるので終わりにして下さい」と、ボート屋さんの引き船がやってきて強制終了。 ちょうど良かったよ。 波が高いときはバス釣りに変更するか、家でゴロゴロしてるのがイイかも知れないと思ったね、勉強になりました(笑)

おまけ
のぶちゃんと彼女のツーショット写真を沢山撮ってあげようと思ったのに、荒れ荒れの海でちょっとしか撮れなかった(^^; ちょっと残念。
持ち帰ったカワハギは、お刺身(キモあえ)にして食べました。

数が少ないから、いつもより丁寧にさばいた(笑)

【本日の釣果】
ナッキー: カワハギ3枚 ほか外道
【ヒットエサ】
ナッキー: アサリ
【ロスト仕掛け】
なし

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です