12投目 11月19日(日) 神奈川県葉山のカワハギ のち
手こぎボート編
AM7:00~PM12:00 水温:?°
『小さくてもカワハギ 』の巻
神奈川県葉山へカワハギ釣りに行ってきた。 「オオモリボート」より手こぎボートで釣りをします。 同行者は「イタチさん」です。 今日の船長(漕ぐ人)はオレ。 風が強くなりそうなので午前中まで釣りが出来ればOKって感じ。 シーズンインした美味しいカワハギをたくさん釣るぞ!
■さぶい~
北の風、気温は10度くらい、ホントに寒くなったね。 まだ手が冷たくてエサが付けられないほどじゃないから防寒着を着込めば大丈夫(^^)
AM7:00 釣行開始。 まずは水深15~20mくらいのところをやってみる。 外道も少なく、カワハギもポツポツしか釣れない。 もっとウハウハ♪釣れるHOTなポイントがあるんじゃないか?と移動!移動! 攻めの釣りをしていきます。
・・・ところが、風が強くて根が無いところだとアンカーがきかないんだよね。 雨も降ってくるし、ボートがどんどん流されちゃう。 そのたびに、ヒィ~ヒィ~♪言いながら移動を繰り返す。 寒いのに、何故がオレもHOTです(笑)
■チビハギ
釣りしている時間より、ボートを漕いでいる時間が多くなっちゃうので、水深15mくらいの根回りで粘ることにした。 やっぱりオレ達は運がいい。 なかなかよさげなポイントで、イタチさんはデカハギを釣り上げる!
30cmの尺ハギ! うらやましい・・・
オレの場合はチビハギばっかり、10cm以下のスーパーチビハギまで釣れちゃった。
あまりにも小さすぎないかい・・・
イカも食いたい! アオリイカも釣れてるみたいなので、エギングでねらってみる。 ちょこっとやっただけじゃ釣れるはずもなく、カワハギ釣りに戻る。
■強制終了
PM12:00 風も波も強くなってきたところで、ボート屋さんのお迎えが来た。 危ないので強制終了となりました。 前半はポツポツ、中パッパ、後半はほとんどカワハギが釣れない流れでした。 それでも二桁釣れたので良しとしましょうかね(^^;
■おまけ
今回は、途中で針が無くなっちゃったのでイタチさんにもらいました。 実は先月に行ったときは、リールが回らなくて(サビてる?)イタチさんにリールを貸してもらいました。 イタチさんのサポートで何とか釣りが出来ています(笑) ちゃんと、道具をチェックしないとだね(^^;
ボート屋さんが言うには「今年のカワハギはいいよ」と言っていました。
何がいいんだかは不明です(笑)
持ち帰ったカワハギは、刺身と鍋にして食べました。
温まるね(^^)
【本日の釣果】
ナッキー: カワハギ10枚(最大20cm) ボロボロの竿とリール1本 他外道
【ヒットエサ】
ナッキー: あさり
【ロスト仕掛け】
1セット