神奈川県葉山 カワハギ 『最後は爆釣』

15投目 11月3日(土) 神奈川県葉山沖のカワハギ  手こぎボート編
AM7:30~PM2:00 水温:?°

『最後は爆釣』の巻

神奈川県の葉山でカワハギ釣りをしました。 ちょっとだけウイリー仕掛けで青物もねらってみる。 釣り方、釣り物は自由! 手こぎボートのいいところですね(^^) 船宿は「オオモリボート」、同行者は毎度おなじみ「いたちさん」です。

スタート
AM7:00 引き船でポイントまで連れて行ってもらいます。 その前に船長さん(漕ぐ人)をジャンケンで決める。 今回はジャンケンに勝った、いたちさんが船長さん。 オレは後ろで、のんびり釣り(笑)

水深は26mくらい。 釣り始めてすぐに10cmくらいの小さいカワハギが釣れた。 出だしはいいけど小さいなぁ・・・ 25cm以上のカワハギが釣りたい。 その後は、外道ばっかりでまったく釣れない。 ポイントを移動しても釣れなくて静かだ。 いたちさんは、ポツリポツリ釣ってるんだけどな~?

ウマ~
しばらくパッとしない時間が続いた後、いきなりカワハギらしきアタリと引き。 おぉぉ!重いよ、いいんじゃない?と、巻き上げてみると、あ~!ウマズラじゃん! しかも一家で。

置き竿にしていたウイリー仕掛けには、まったくアタリがない。 サビキ仕掛けにしている、いたちさんはサバやウマズラがヒットしていた。 サビキって釣れるんだねぇ。 2時間くらいでコマセが無くなったので、青物ねらいは終了。 さて、カワハギ釣りに専念しましょうかね。

もうお昼
ぜんぜん時間を気にせず釣りをしていたら、いつの間にかお昼になっていた。 まだ6~7枚しか釣ってないし、小さいのばっかり。 タイムリミットまで後2時間、このままでは終わりたくない。

移動を重ねて10mくらいの浅場で釣りをしてた。 PM1:00 もうちょっと深いところに行ってみようって事で水深は16m。 魚探で見ると、ちょうど根と根の間で少しだけ深くなっているポイント。 後1時間だ・・・

爆発
根と根の間16mのポイントに移動して正解! ほとんど入れ食い状態に入る。 30分くらいで10枚以上釣れちゃった(^^)v サイズもまあまあサイズ(最大22cmくらい) いや~、この入れ食い状態は楽しかったな♪ この爆発だけで、今日は楽しかった! 夕マズメまでやりたいけど最終はPM2:00までなので、終了。
釣りってホントに楽しいね(^^)

おまけ
終わりよければ全てよし。 こんなに楽しい釣りを何でみんなやらないんだろうね。 と、思ってるのは私が釣りが好きだからなんだろうけど・・・
持ち帰ったカワハギは、刺身にして食べた。 妹の家族も食べに来たので、あっというまに完食。 肝もバッチリ入ってたよ。

【本日の釣果】
ナッキー: カワハギ19枚 ウマズラ4匹 キス1匹 他外道いっぱい
【ヒット仕掛け】
ナッキー: カワハギ3本針/ハゲ針4号 エサはマルキューのアサリ オモリ20号
【ロスト仕掛け】
1個(根がかり)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です