12投目 5月23日(日) 桜川 トーナメント編
AM7:00~PM1:00 水温15℃
『第2戦 桜川決戦』の巻
決戦シリーズ第2戦、霞水系の「桜川決戦」に参戦してきました。 今回で4回目かな、たしか? ここ1匹も釣った事ないんだよね・・・ 数日前の台風の影響で、川はゴミで荒れているところがあるみたいだけど、今度こそ!釣れるといいなぁ。 「セイ」と6馬力のレンタルボートに同船して釣りをします。 2人ともアルミボート持ってるのに、なぜかレンタルです(^^;
■スタート
予定より少し遅れたけどAM6:00一斉にスタート!・・・したのは皆さんで、 俺たちの遅いボートは同時にスタートすると波がジャブジャブでおっかない。 波が落ち着いてきた頃、遅れてスタートする♪ 桜川以外で釣りをしてもOKなんだけど、どこで釣りをしたらいいのか?わからないので桜川で釣りをする。
まずはセンコーのノーシンカーで葦を撃つ。 最近、スピニングリールを使ってないせいか?思ったところにキャストできない(汗) うっとうしくなってきたので、ベイトリールでテキサスに変更する。 ひたすら葦を撃つけど釣れないね。 セイも同じく苦戦。釣れなさすぎて昼寝しちゃってるし・・・
■赤いきつね
桜川の中でも、エリアを絞って丁寧に釣りをしてるんだけど、ぜんぜん釣れないや。 葦撃ちにあきたらクランクとか巻きモノをやっても反応なし。 時間を見るとすでにPM12:00だ。 腹が減った。 2人とも、お昼用の食料を朝のうちに全部食べちゃって食うものが無い。 よし!上陸してコンビニを探すぞ!と、水郷橋のあたりでボートを降りる・・・ あった、コンビニ(^^) カップラーと大人のジュース・おつまみをボートの上でパクパク♪グビグビ♪ 今日は寒いから暖まるねぇ♪
■ラストスパート
・・・と、いってもそんなに気合いが入ってるわけでもなく、チョロっと葦撃ちしてPM12:30、時間になったので今日はおしまい! ダメだこりゃ!完敗です・・・
■おまけ
トーナメント終了後、霞ヶ浦の大山へ移動してエンジンからのオイル漏れを見てもらう。 漏れているオイルは、エンジンオイルらしい?ガソリンと混ざってるのに出てくるんだね? プラグを交換して様子を見て下さいとのことだった。 それともオイルの入れすぎかな?そんなに正確には計って入れてないもんね(^^; とにかく大きなトラブルではなさそうなので安心した。 遠征とかした時に壊れちゃったら、楽しい釣りが台無しだもんね♪
同じくレンタルで参戦していた「こばさん」 マルトボートの桟橋で片づけをしていると「ポチャン♪」 ???なんの音だろうと思って振り向くと「バッテリーを水に落としちゃいました」と冷静な顔をしてる(^^; 苦労してたみたいだけど、バッテリーを回収できたみたいで良かったですね。
某サイト管理人さんが、俺のエンジンにシールを貼っている・・・なんだろ?
うぅ・・・バラシ病・・・うつされた(>_<)
★メンバー&結果は以下の通りです。(18名参加)
★第2戦 桜川決戦の結果★ (AM6時00分~PM1時00分でバス3匹の重量で順位を決定!) |


順位 | 氏名 | 検量本数 | 内訳 | 重量 |
優勝 | にっちゃん | 2本 | 1300,1200g | 2500g |
2位 | こば | 3本 | 1440,520,500g | 2460g |
3位 | いけ | 2本 | 700,700g | 1400g |
4位 | ゆっきー | 1本 | 1350g | 1350g |
5位 | TO | 2本 | 350,850g | 1200g |
6位 | ひろ | 1本 | 480g | 480g |
7位 | やなけん | 1本 | 420g | 420g |
8位 | ふくろう | 1本 | 350g | 350g |
9位 | しんいち | 1本 | 300g | 300g |
18位 | ナッキー | 0本 | -g | -g |
18位 | セイ | 0本 | -g | -g |
18位 | みさわっち | 0本 | -g | -g |
18位 | しゅり | 0本 | -g | -g |
18位 | くに | 0本 | -g | -g |
18位 | Taka | 0本 | -g | -g |
18位 | かま | 0本 | -g | -g |
18位 | 今やん | 0本 | -g | -g |
18位 | bun | 0本 | -g | -g |
BigFish | こば 1440g |
※決戦シリーズの年間ポイントなど詳しい状況は、やなけんさんの
「Bassとあそぶ。決戦シリーズ」をご覧下さい。
【本日の釣果】
ナッキー: 0本
セイ: 0本
【ヒットルアー】
なし
【ロストルアー】
なし