13投目 5月28日(金) 山中湖 ボート編
AM5:00~AM11:00 水温17.5~19℃
『釣れだした』の巻
最近、調子よさそうなので行ってきました。 午前早上がりの予定なので、いつもより早起きして出来るだけ長く釣りをしよう。 アルミボートで出撃です。
■平野ワンドより出船
準備をしてAM5:00出撃。 エレキで平野からママの森~長池へ流していく。 スピナベ・クランク・・・「長池が好調」という情報もあったので粘ってみるけど、ぜんぜん反応がない。 せっかく早起きしてきたのに簡単には釣らせてくれないのかな? ちょっとあせりギミ(^^; AM7:00になったので、レストセンター付近に移動してみる。 ウイードもいい感じに伸びてきたので釣れそうな雰囲気だ。 しかし、ここでも魚は釣れない。
まずいな・・・眠くなってきた。
■やっと
時間はAM8:00 眠くてしょうがないので寝ちゃおうか? 山梨銀行付近へ行って釣れなかったら寝ちゃおっと。 このエリアはレンタルボート屋さんが多いので、休日は釣りづらいんだろうけど今日は平日。 人が少ないのでクランクで流していても他のボートとバッティングする事はほとんどない。 眠くてうとうとしながら流しているとヒット!
![]() | やっと釣れました! AM8:30 30cmちょいのバス君。ロイヤルホストのちょうど前。 | ![]() | そして10分後、2本目! これも30cmちょいのバス君。 元上州屋前でした。 | ![]() | 引き続き水深1.5mのウイードエリアをクランクで巻いていると、またまたヒット!3本目はデカイよ! 唇の厚い44cm やった40アップだ↓(^^) |
![]() 南東の風が強くなってきた。 釣りしているのが厳しくなってきたので、 風裏にあたるポイントへ移動。 |
■レスト~SPG
朝、すこしやったけど反応がなかったポイントだ。 風は弱くて釣りがしやすい。 あと1本釣りたいな~。 ラバージグを投げてみる。 水深は2m前後のウイードエリア。 すぐにバイトがあって4本目 またまた30cmちょっとのバス君。 1本追加できて良かった(^^) 魚からルアーをはずしてもう一投・・・あれ?ウイードに引っかかったかな、と思ったら5本目 30cmちょっとのバス君が釣れてた。 まさか連チャンがあると思ってなかったのでうれしい♪ そろそろ時間になったのでAM11:00今日はおしまい!
■おまけ
釣れるところと釣れないところが、ハッキリしている感じでした。 釣れてる人はいるんだろうけど、長池にこだわり過ぎて時間をロスした感じ。 活性の上がる時間もあるんだろうけどね? タイミングよく、いいポイントに入れば半日で二桁釣れる事もあるかも知れませんね。 これからの山中湖が楽しみです。
ボートをかたづけている時、車がスタックした(汗) ボートの近くに車を近づけて、できるだけ楽をしようと近づけすぎたかな。 周りには誰もいないし超・あせったけど、桟橋に工事用の「足場」があるのを発見! 電車のレールみたく足場を並べて、なんとか脱出した。 四駆の車が欲しいな~と、ちょっと思った。、 その前にJAF入っておかなきゃね(^^;
【本日の釣果】
ナッキー: 5本
【ヒットルアー】
ナッキー: クランクベイト(3本) ラバージグ(2本)
【ロストルアー】
なし