15投目 9月9日(土) 山中湖 ボート編
あまり数は釣れなかったけど、前回の釣行でいい感じをつかんだ山中湖へ行く事にした。7時に山中湖到着。
■スタート
今回は深場でワカサギについているバスをメインにねらうことにした。湖明荘というボート屋さんでフットターボをかりて目指すは水中島。天気もなかなか良く少し涼しくなって、そろそろ秋を感じさせる。
ベイトタックルにジグヘッド(4/1)の4インチのグラブをセットしてフットターボをゆっくりコギながらドラッキング。ピンスポットねらいではラバージグ(2/1トレーラーにグラブ)を交互に使い分けながら水中島の周りを攻めていく。
■そんなハズじゃ~
が・・・あてはハズレたようで、まっっっっったく反応がない。なんでだろう?と思いながらもズーっとこのパターンで釣りを続ける。途中、眠くてボートから落っこちそうになりながら、水中島の他にも広範囲に探ってみたけど状況はまったく変わらない。9時をすぎたくらいから突然、風が強くなってきた。少し
気合いを入れて漕がないと前に進まないくらいの風だ。
この風ではどこに流されるかわかからのいので仕方なく2mくらいのシャローへポイントを変える。シャローではグラブのスプリットで少しやってみたけど反応ゼロ。
■風がビュービュー
10時30分ころ風が強いのでボート屋さんまで戻ることにした。他の手こぎ・フットターボ組も続々と戻ってくる。桟橋で風がやむのを待ちながら釣りをしたが釣れる気配はなし・・・
11時30分頃にはエンジン船も姿を見せなくなってきて湖上に見えるのはプリンセスオデッタ号とジェットスキーだけだ。ハァー 今日はあきらめて帰るか・・・ということで12時前に終了。
■今年はなんだか不調です
今年はノーフィッシュの回数が多い。例年だと年間2~3回くらいなんだけど、今年はたぶん5回くらいかもしれない(数えてないからわからないけど) 釣果に波の多い年になりそうです。キビシィ~
本日の釣果:0ひき
ヒットルアー:なし